◆ヨガ◆来月中旬から無料ヨガオンラインレッスン(期間限定)始まります♡◆ゆるっとアーユルヴェーダ◆⑩〜習慣化の秘訣〜

2020/10/21

◆ゆるっとアーユルヴェーダ◆⑨〜毎日瞑想の時間を持つ効果とは?

「瞑想」ってどんなイメージがありますか?🧘‍♀️


なんか難しそう…
あるいはお坊さんがやるもの?


アーユルヴェーダでは毎日瞑想の時間を持つことが勧められています。

瞑想の時間は、「判断をしない時間」。

​私たちは、日常生活の中でいろんな判断や分析をしていますよね。

「○○することは悪い」
「○○しないと変!」
「あの人は良い人だ」
、もしくは「悪い人だ」
「あれがほしい、これがほしい!」


この一つ一つの判断をしているのは
私たちの「本来の自分」ではなく、
「自分のエゴ」(セルフイメージ)だと考えられています。


例えば、自分が一流企業に勤めているバリキャリだとしたら、
「ぱりっとしたスーツを着なければならない」
「ブランドのものを身につけて、それなりの立場の人間だということを認めてもらいたい」と思うかもしれない。


「結婚相手は、自分より給料が良い人がいいし、それなりの地位やステータスがある人でないといけない」とも考えるかもしれない。


(例えばの話ですよ😉)


私たちが日常的に行なっている人への判断もそうです。

「あの人は私に冷たいから悪い人だ」
「嫌なことを言われたから、悪い人だ」

自分に対して取られた態度で、
簡単に人を判断してしまう…、、


でも、その判断って絶対でしょうか?

「地位やステータスを重要視する」
ということは、全く悪いことではありませんが、そのことに固執しすぎると、
本当に大切なものや幸せを見逃したり、
肩書きが重すぎて疲れてしまうこともあるかもしれません。


人をすぐに「悪い人だ」と判断してしまうようなきっかけがあったとき、
相手や自分のコンディションがたまたま悪かったり、自分にも非があったりする場合もあるかもしれません。

そして、誰かを「悪い人」と判断して苛立ったり悲しんだりして1番エネルギーを消耗するのは、ほかでもない自分だったりします。。


自分のエゴを取り払って、
「本来の自分」と繋がる時間は
とても静かな時間です。

穏やかで、ものごとを良い、悪いと判断する自分はいません。
自分の思考の癖から離れられる時間…


私はヨガの練習と瞑想を一緒に行っていますが、
うまく行く日もいかない日もあります。

思考がたくさん浮かんできて集中できない日も(^◇^;)

でも、思考が止まって、ただ心地よい呼吸だけを繰り返している時間は
とても穏やかで心地良くて、ただただ静かな時間です。


こんな風に、少しずつでも判断をしない瞑想の時間を持つことで、
少しずつ心がクリアになっていきますよ◎


image
@宮崎 青島

ぜひヨガと、ヨガの後の静寂の時間を味わって、心を軽くしていきましょう☺️




bbq17399 at 12:34│Comments(0)アーユルヴェーダ 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
◆ヨガ◆来月中旬から無料ヨガオンラインレッスン(期間限定)始まります♡◆ゆるっとアーユルヴェーダ◆⑩〜習慣化の秘訣〜